シュナの旅 (アニメージュ文庫 (B‐001)) 価格: 470円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:56 宮崎駿が描き下ろしたオールカラーの絵物語。1982年「アニメージュ」にて『風の谷のナウシカ』の連載を開始したのとほぼ同時期に描かれた作品である。水彩の淡い色をいくつも重ねて着色した絵が美しい。 作物の育たない貧しい国の王子シュナは、大地に豊饒をもたらすという「金色の種」を求め、西へと旅に出る。つらい旅の途中、人間を売り買いする町で商品として売られている姉妹と出会う。彼女らを助けた後、ひとりでたどり着いた「神人の土地」で、金色の種を見つけるが…。どんな状況にあっても、生きようとする人間のたくましさ。強い心だけが生みだすことのできる、やさしさ。そして、弱さと無力さ。宮崎は、短い |
大正野球娘。 野球乙女手帳 (アニメージュ文庫) 価格: 680円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
680円の文庫本というアニメファンブックとしてはかなりのコンパクトさ、低下価格の
「大正野球娘。野球乙女手帳」ですが、人によっては物足りなさを感じる内容かもしれません。
主な内容は、
「乙女ノ紹介」
「大正男子。」
「美シキ哉乙女ノ友情」
「美シキ哉乙女ノ言ノ葉」
の四つで、「乙女ノ紹介」はキャラクターのプロフィールとそのキャラクターに対する池端隆史監督
とキャラクターデザインの神本兼利氏のコメントで2ページ、そのキャラクターの劇中のカットでだ
いたい4?6 |
|
|
KISS 価格: 1,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 國府田マリ子を聞いて良いなと思った人は、このミニアルバムをぜひ聞いてみてください。このアルバムはアーティスト國府田マリ子としてかなり初期に出された物なので、声がかなり若いです。のちに彼女自身のベストアルバムにも登場するこのアルバムのタイトル曲「KISS」は彼女自身の作詞で、とても良い曲です。 |
|
Kirari 痛車コレクション (アニメージュ文庫 A い 1-1) 価格: 680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 今もブームの続く、痛車の世界、この本も文庫本ではあるが、そのブームのひとつとして、アニメ「らき☆すた」の舞台となった埼玉県鷲宮町でのイベント時に取材した痛車を集めている。
何しろ文庫本なので、写真のサイズは限られてしまうが、それでも一台一台を十分に載せていると感じた。また、そのクルマのオーナーの、痛車を始めた動機やエピソード、苦心した話も載せていて、参考になると思う。
知っている人のクルマは少なかったが、見ているだけでも楽しめる。 |
銀河英雄伝説 コンプリートガイド (ロマンアルバム) 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 暇なときはいつも見てます。銀英伝(OVA)の世界を俯瞰するにはもってこいです。銀英伝(OVA)に興味がある人は、買って手元に置いておくのがよいでしょう |
|
|
|
風の谷のナウシカ 7 価格: 530円 レビュー評価:4.5 レビュー数:35 本作の映画版を最初に観たのは今からざっと23年前か。小学校5年の時であった。
以来、何回観ただろう?20回?いや、もっとか。
「宮崎駿は好きか?」と聞かれれば、これまではNoと応えてきた。
「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」は好きだが、それ以外は世間で高評価は受けているものの、個人的にはそれほど評価できなかった。
人間のネガティブな面を描こうとしない、童話 or 寓話作家。それが私の「宮崎駿」像だった。
そして、今頃になって「風の谷のナウシカ」の原作を読んだわけだが、実に複雑な気分である。一つ言える |