アニメージュ・魔法少女・コレクション 価格: 2,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:19 クリーミー マミが大好きなあたしには、最高の品です。あまり見ることのなかったファッションララですが、曲も楽しい。
なついしさと、今でも魔法少女はあたしの中での永遠のアイドルです。
キッチンで元気に歌いながら、毎日夕飯を作っております。 |
|
アニメージュ・ベスト・コレクション 価格: 2,548円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 えーと、歌詞のついた曲だけで考えてみると、「風の谷のナウシカ(昭和59年3月)」が「5」だけ、「天空の城ラピュタ(昭和61年8月)」が「13」だけ、「となりのトトロ(昭和63年4月)」が「8?11」、「魔女の宅急便(平成元年7月)」が「2?3」ということですね…、うーん。
「井上あずみさんの曲」と考えてみると、「アニメージュ・ヴォーカル・コレクション」と比べたとき、「さんぽ(@となりのトトロ)」と「魔法のぬくもり(@魔女の宅急便)」があって、「おかあさん(@となりのトトロ)」が無いわけですけど、結構集まったじゃないですか。
デビュー20周年 |
|
|
小説 天空の城ラピュタ〈後篇〉 (アニメージュ文庫) 価格: 440円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 映画では、理解できなかった所が 理解できました。 映画と違って、頭の中で描けるのは、一味違っていい体験ですね。 ジブリファンの私にとっては、とても有益な一冊でした。 |
小説 天空の城ラピュタ〈前篇〉 (アニメージュ文庫) 価格: 440円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 原作です。
映画 「天空の城ラピュタ」をそのまま小説で読めるような感じです。
ただ違うところは、冒頭にシータがムスカ達に連れ去られる所が細かく書かれているのと、ドーラ一家やパズー等の主要キャラ達が出会うまでどんな生活を送っているのか知ることができます。
内容にしても文章にしても、何も言いようがなく楽しめて読めるはずです。 定価もそんなに高くないと思うので、手数料が気にならない方は、前編・後編 一緒に購入されてもいいと思います。
映画にもない細かな表現がたくさんあるので、ラピュタファン |
アニメージュ誌上通販・コトブキヤショップ受注限定 PC少女 【 リプル 】 1/8 PVC塗装済み完成品 価格: 12,600円 レビュー評価: レビュー数: アニメージュで短期連載中の「PC少女」より、アニメージュとパソコンの化学反応によって生まれた女の子「リプル」が立体化です。
「もえたん」などで人気のイラストレーターPOPさんのデザインを活かした、ぷにぷにした柔らかそうな肌や、スパッツの質感など見所満載です。 商品仕様:PVC・ABS塗装済み完成品 サイズ:1/8 約9cm 原型製作:POLYGONIA 製作:コトブキヤ |
|
アニメージュ・メモリアル・コレクション 価格: 2,548円 レビュー評価:3.5 レビュー数:3 懐かしい曲が沢山入っています。
どうやら、このシリーズは沢山あるようで。。
お好みの曲が入っているCDならば買いでしょう。 |
アニメ☆ダンス リクエストカウントダウン~アニメージュ30周年記念盤~ 価格: 2,300円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 こういったアレンジ物は、ハズレが多く敬遠しがちだったのですが、アタリの曲が多く、満足のいくものでした。(1・2・3・6がお気に入り)
原曲の雰囲気は残しつつも、新しい感覚にアレンジしてあって、しっかり曲を作りこんでいる印象を受けました。
趣向の問題になりますが、男性ボーカルはイマイチと感じたので☆×4にします。
DJの曲名紹介も無い方が良かったかな。(個人で聞く分には問題ないのですが)
|
シュナの旅 (アニメージュ文庫 (B‐001)) 価格: 470円 レビュー評価: 5.0 レビュー数:57 宮崎駿が描き下ろしたオールカラーの絵物語。1982年「アニメージュ」にて『風の谷のナウシカ』の連載を開始したのとほぼ同時期に描かれた作品である。水彩の淡い色をいくつも重ねて着色した絵が美しい。 作物の育たない貧しい国の王子シュナは、大地に豊饒をもたらすという「金色の種」を求め、西へと旅に出る。つらい旅の途中、人間を売り買いする町で商品として売られている姉妹と出会う。彼女らを助けた後、ひとりでたどり着いた「神人の土地」で、金色の種を見つけるが…。どんな状況にあっても、生きようとする人間のたくましさ。強い心だけが生みだすことのできる、やさしさ。そして、弱さと無力さ。宮崎は、短い |